YUTO-Wの日記

美容と健康のためのブログです(`・ω・´) #ビタミンC #健康志向 #機械学習 #AI #ロボット #ROS

【オラクル】Oracle認定試験を受験するときに気をつけること

受験時に以下を気をつける。言語。 日本語試験名:1Z0-061-JPN-ONLINE 12c SQL 英語試験名:1Z0-061-ONLINE Oracle Database 12c: SQL Fundamentals これを間違えると、問題とかが全て英語になるので注意。

Windows7以降では、パスワード付きZIPファイルの作成が標準でできなくなった

『Windows 7 以降、Windowsの初期設定標準機能では、パスワード付きZIPファイルを作ることができなくなってしまったようです。』 という超メモ。 パスワード付きZIPファイル作成したい場合は、『Lhaplus』とか『7-Zip』をインストールすれば良いらしい。 参…

ビタミンCを飲むのやめたら体内年齢が老化した。゚(゚´Д`゚)゚。

【はじめに】 以前のブログにも書きましたが、私はずっと体内年齢を18才に保ってきたんです!! (永遠の18才ですっ!!) yutow0403.hatenablog.com それなのに・・・老化してしまいました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 ↑なんと2才も老化しました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 …

【ゲーム】シノアリスというソシャゲをやってみた

はじめに シノアリスというソシャゲをやってみた(´∀`) 感想とか学んだこととか、適当にまとめる。 期間 2017年10月~2017年4月くらい 内容(プレイした人向け) 前衛としてプレイ。無課金。 最終的には、物理特化(コロシアム装備)で以下のような感じ。 な…

【IBM:Watson】Visual Recognition で学習が終わらない件

IBMのWatson Cloud(旧Bluemix)のVisual Recognition で学習が終わらないことがある。 何のエラーも表示されないので、原因が分からなかった。(以下画面から進まない) 私なりに分かった結果をまとめる。 終わらない原因 1. Visual Recongnition で許可さ…

【Tensor】テンソルって何?

多次元配列のことです。 以下が超絶分かりやすかったです。 s0sem0y.hatenablog.com

【老化防止のために】ビタミンC錠は何を飲んだら良いのか?

以前のブログで、ビタミンCは老化防止に効果があることを紹介しました。 yutow0403.hatenablog.com そこで、私がいつも飲んでるもの/飲んでいたものを紹介します。 ①【第3類医薬品】ビタミンC「タケダ」 300錠 【良いところ】飲みやすい。ナメても強い味が…

【超メモ】TensorFlowのアップデートの仕方

何も考えずに以下を打てば良い。 >> pip install --upgrade tensorflow 途中でエラーが起きても、諦めずに何度も上記コマンドを打つこと。 いつかきっと成功する。 ※TensorFlow導入の仕方は以下参照。 TensorFlowのバージョン確認方法&バージョンアップ方法…

【解決策】UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode…

Pythonで扱う文字列には2種類ある。 『Unicode型』と『Str型』だ。 適切に対応しないと、表題のようなエラーが発生する。 ☆このページに辿り着いた人は、文字列をファイル出力しようとしたのではないでしょうか? ★解決策を結論から書くと、『Str型にエンコ…

PHPでグローバル変数を使う場合は、メソッドの外側と内側で宣言すれば良い

PHPでグローバス変数を使いたい場合、以下のようにメソッドの外側と内側にそれぞれ宣言すれば良い。 外側は通常通りの宣言の仕方で良い。 内側は、"global" という修飾子をつけて宣言する。 グローバル変数を使いたいメソッド全てで、内側の宣言をする必要…

【結論】若く見られたいならビタミンCを飲め

1. 背景 近年、ビタミン剤について様々な調査や研究が行われている。その中には、『ビタミン剤は体に良いのか』という疑問に対するものも多く含まれている。例えば、Eliseo Guallarらは以下の論文を医学誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンで発表し…

【超まとめ】Raspberry Pi にSSH接続する

いろいろ記事があるけど、シンプルじゃなかったのでまとめ。 Step1. ・ラズパイの電源を入れる ・ラズパイとPCをLANケーブル or USBケーブル等で繋げる Step2. ・Windowsの場合、Bonjour Print Servicesを導入する(以下サイトから入手可能) Download Bonjo…

世界一コスパの良いブルーベリー園『鈴木ブルーベリー園(栃木県)』

栃木県に世界一コスパの良いブルーベリー園があるのでご紹介。 毎年行っていますが、今年もお盆休みに行こうと思っています。 電話で確認したところ、7月初旬~8月末までがお勧めの時期だそうです。 鈴木ブルーベリー園: http://www.f-valhalla.com/suzuki_…

今日は『大逆転裁判2』の発売日です!!

今日は、あの大逆転裁判2の発売日です!! 1が良かったので、期待しています。 帰りに買ってきます(^o^)

Windows環境でMecab+Pythonで形態素解析したいなって。

Windows環境でMeCab+Pythonで形態素解析したいなって思ったのだが、 いろんなエラーが出てやる気が失せた(;´∀`)苦笑 以下のサイトが最も参考になった。 これだけのことをしないと、Windowsでは動かないのか。 Macってやっぱ凄いんだなぁと実感。 ※凄い=エ…

【解決】Cannot execute learning task. : this plan instance can have only 1 custom classifier(s), and 1 already exist.

【目的】 IBM Bluemixで表題のエラーが発生した場合の解決方法を示す。 エラー画面: 【背景】 IBM Bluemixのフリープラン(無料)では、Visual Recognitionサービスで1つしか独自の分類機を作ることはできない。 フリープランの概要: そのため、2つ以上は…

TensorflowではCPU版とGPU版でソースコードを共用できる

以下サイトのまとめが素晴らしかったので共有。 特にソースコードが同じで良い、ということを知れてよかった。 GPU版を使う時は「CPU版をアンインストール→GPU版を再インストール」すれば良いらしい。 まとめ Keras/TensorFlow で学習に GPU を使いたいとき…

【解決】ImportError: No module named 'tensorflow'

【結論】 たぶん原因は jupyter をインストールしていないこと。 以下を実行する。 # pip install jupyter ※ 環境によっては "sudo pip install jupyter" にする必要あるかも。 【内容】 jupyter notebook 上で tensorflow を import する場合に表題のエラー…

【メモ】InfoTalk#96 「ロボットは人を愛せるのか? ―共生型人工知能の次の課題 ―」(2016/12/16)

【目的】 勉強会参加の超メモになります。 【参加対象】 aiit-isa.hatenablog.com 【内容/所感】 「ロボットが心を持てるのか」という問について、そもそもロボットに限らず人間(他人)は心を持っているのか?という点に言及。この点は誰にも証明できない…

TensorFlowのバージョン確認方法&バージョンアップ方法【Ver1.0にしてみた】

TensorFlowのバージョン確認方法 以下コマンドを打つ。 # pip list パッケージ一覧が出るので、TensorFlowのバージョンを確認する。 バージョンアップ方法 pythonのバージョンによってインストールするものが異なる。 以下コマンドでpythonのバージョン確認…

はてなブログを始めたときにやること3つ

①デザインの変更 『設定→デザイン→(デザインを選択して)変更を保存する』でOK ②自分のTwitterの投稿内容をサイドバーに表示させる 『設定→デザイン→カスタマイズ(工具のマーク。下図参照)→サイドバー→モジュールの追加→HTML→適当な名前つけてURL貼り付け…

【Web】エンジニア向けパズルの紹介

【内容】 面白いパズルがあったので紹介。 (以下の記事に背景等が書かれています。) tango-ruby.hatenablog.com ということで、次のURLにアクセス。 Puzzle for Software Engineer 1 解けましたでしょうか? 【所感】 私はWeb初心者なので、curlコマンドの…

【メモ】AITC TensorFlow勉強会(会員限定)第1回活動報告会

【内容】 今更ですが、以下に参加した際のメモ/所感。 eventdots.jp ・TensorFlowインストールしてサンプルプログラム動かすだけなら簡単にできそう(な雰囲気) ・Mac上でTensorFlow動かす方が、Windows上で動かすより楽らしい →今はWindows対応しているの…

【AWS】WindowsサーバのスナップショットからAMI復元してインスタンス生成するまで

【目的】 なぜかAMIを紛失/削除してしまったため、スナップショットからAMIを復元させたい。 また、復元したAMIから作ったインスタンスが正常に動作するか確認したい。 【対象者】 ・AWSでWindowsサーバを作っている人 【結論】 ・スナップショットからAMI…

人工知能活用例:「Thing Translator」

最近の人口知能の進化は凄まじい。 おはようございます。YUTO-Wです。 自分が4年前にアイディア帳に書いたものが、あと少しで実現できそうです。 Thing Translator というものです。(以下URLに動画があります。) aiexperiments.withgoogle.com Thing Trans…

hubot勉強中

【やりたいこと】 IRC(チャット)でお話できる bot を作りたい。 【内容】 hubotとか、node.jsとか初心者だったのでいろいろと読んでいます。 私は、Windows上でVirtualBoxを使って仮想サーバを構築しています。 仮想サーバのOSがCentOSなので、以下の記事…

【解決】User Local と LINE の連携でハマった

【はじめに/背景】 User Local とは、LINEやTwitter、Facebookなどに、簡単に自動返信機能を実装できるサービスです。 以下サイト内、「開発者向けAPI申込」で登録できます。 無料でも十分使えます。 ai.userlocal.jp User Local 登録後、「プラットフォー…

はじめての日記

こんにちは、YUTO-Wです。 はじめての投稿です。 よろしくお願いします。